ベック先生の新コラム「川下りは楽し」第2弾 新発売!!
川下りは楽し・余談〜カヌー遊びのすすめ〜(22世紀アート) (岡山カヌークラブ会長 別宮 博一 著
アマゾンKindle版 (電子書籍))
Kindle Unlimited会員は無料、購入は¥1,000で新発売、試し読みもあります。
カヌーで下る岡山まちなか旭川「旭川エコツアーガイド」
のページです。瀬遊部活動日程や動画お薦めスポットなどがあります。
旭川ショートコース情報です。旭川ダム下の上流部と下流部の情報もあります。
旭川の水位情報は国土交通省水文水質データベースで確認してください。
その他の川の情報は川遊びの記録をご覧ください。
カヌー遊びのページ
カヌーパークOKAYAMAができました。
是非ご覧ください。
※ 岡山カヌークラブ令和7年度会員募集中。クラブ員は連絡用メールアドレスから事務局へメールを送信してください。
・入会申込書(PDF) ・記入例(PDF)
・入会申込書(EXCEL)
※ (公社)日本カヌー連盟公認カヌースクールOCC京橋ジュニアカヌークラブ団員募集中。
まずは、日曜日9:30〜12:00の親子カヌー体験スクールをOCC京橋ジュニアカヌークラブ事務局へお申込みください。
備前岡山京橋朝市
日時 令和7年4月6日(日)
場所 備前岡山京橋朝市会場
概要 カヌー体験会を開催します。
朝市終了後、お花見カヌーはいかがでしょうか。
潮汐は満潮6:38 203cm、干潮13:38 103cm、満潮17:32 125cmです。
第13回岡山城・後楽園カヌー駅伝大会
日時 令和7年4月13日(日)11:00スタート
場所 京橋朝市会場(岡山市北区京橋町の旭川右岸周辺)
概要 みんなでワイワイ! チーム(4人)参加。初心者からエキスパートまでの7カテゴリー!
借艇アリマス! 事前練習参加デキマス! みんなで漕いで旭川の自然を満喫しよーッ!!
参加費 一般1人3,000円/大学生以下1人2,000円,FunRun 1,000円
参加申込はコチラから(締切2025年3月10日必着)
〒700-0831 岡山県岡山市北区京橋町9-7 岡山城・後楽園カヌー駅伝大会実行委員会事務局
事務局メール canoe.ekiden@gmail.com
2025年度岡山カヌークラブ会費入金ありがとうございます。
クラブ員紹介掲載内容をご確認ください。
また、岡山カヌークラブ通信メールが届かない場合は事務局にメールくださるようお願いします。
令和7年度入会手続きについて
岡山カヌークラブ2025年会員申込受付中です。
京橋朝市会場でも受付いたしております。
入会条件は以下の通りです。
また、未成年者の加入は親権者同行を条件とします。
(1)クラブ名簿への登録
事務局宛てに「氏名」「フリガナ」
「ハンドル ネーム」「特記事項」「自己紹介」をE-mailで送ってください。
(2)年会費の納入 : 2,000円/年
★ 会員登録は、入会申込書に必要事項を記入の上、2,000円(年会費)を添えて、
以下の要領で事務局までお願いします。
・ 入会申込書(Excel形式)
入会申込書(pdf形式)
入会申込書(記入例)
・ 直接お持ち頂く場合
岡山カヌークラブの例会、イベントなどの際に事務局にお渡しください。
・ 郵送頂く場合
入会申込書を岡山カヌークラブ事務局宛ご送付ください。
会費は岡山カヌークラブ口座へお振込ください。
○送付先 〒700-0001 岡山市北区宿229-3
角南高之 宛
○振込口座 中国銀行 岡山西支店 普通 1635768
岡山カヌークラブ事務局 妹尾和弘
オカヤマカヌークラブジムキョク セノオカズヒロ
○ 傷害保険等は各自責任を持ってご加入願います。
○ 楽しいカヌーライフに役立つクラブであるようみんなで取り組みましょう。
ご意見ご要望などありましたらメールでご連絡ください。
OCC京橋ジュニアカヌークラブ団員募集中
(公社)日本カヌー連盟公認カヌースクールOCC京橋ジュニアカヌークラブ団員募集中です。
募集学年:小学3年生〜中学生〜高校生
練習会場:岡山市北区京橋〜後楽園の旭川
会 費:月額4,500円
練 習 日:毎日曜日9:00〜12:00 ほか特別練習あり
お問い合わせ、お申込みはOCC京橋ジュニアカヌークラブ事務局まで
京橋朝市カヌー体験内容充実
岡山カヌークラブは安全な乗降場所で充実した初心者講習を行い、カヌー愛好者増加を目指しています。
4,5,6,7,8,9,10月の年7回開催予定です。
これからカヌーを始めようと思ってる方や初心者の方にぴったりの教室です。
時間は40分程度で入門知識と静水での操作を教わることができます。
■場 所:京橋朝市会場で開催
■日 程:4月〜10月 7時〜9時半
■参加費:1人1,000円
先着順で定員(各回15名程度)になり次第締め切ります。
用意するもの
■濡れてもいい履物・着替え(濡れることや、まれにひっくり返ることがあります)
■寒いときや風の強い日にはウィンドブレーカー。
■メガネを掛けてる人は必ずメガネバンドを使用してください。
■喉が渇いたときの為に飲み物を用意して下さい。
注意事項
■集合場所:京橋朝市会場河川敷カヌークラブテント前
■悪天候の場合、天候がよくても増水などでやむをえず中止になることがあります。
バックナンバー
注意事項
・写真の転載は被写体ご本人やその関係者によるものは自由です。
その他の場合は肖像権等の問題があり無断転載はご遠慮願います。
・記載内容にお気づきの点があればご指摘をお願いします。
Okayama Canoe Club
岡山カヌークラブ