「川下りは楽し・余談」   by  別宮 博一

65 <「旭川下り」>


 

 9月25日は快晴で爽やかなカヌー日和であった。久し振りに大

勢で楽しく旭川定番コースを下った。集合した新大原橋直下の旭川

河原は様態が一変しており、水位も高かったが、乾いた河原が狭く

なっており、台風12号の爪痕を晒していた。そのせいか、我々以

外には誰も来ていなかった。

 

 集まったのは、4歳から69歳まで、初めての人から達人までの

老若男女を取り揃えての総勢21人の豪華版だ。水位は普段に比べ

てかなり高く流れは速いが、濁流ではない。澄んでいると迄は言え

ないが、微濁程度である。最近はこの水位なら大抵茶色の濁流で、

ここ何年もこの水位で青色の旭川はめずらしいと思う。

 実は私は台風15号後の9月19日午前中にも、往年のアジア競

技大会重量挙げ選手「ポパイ・杉本氏」と勤務先の初めての若者の

3人でここを下っている。我が家の窓から見る旭川の水位は下がり

水の色も回復していたので曇天であったが出掛けた。この時も水位

は25日と同程度で、水の色も同じであった。下り始めたら小雨に

なり、冴えない気分であったが、間も無く止んだ。しかし曇りには

変りが無い。やっぱり、何と言っても「空は青」でないと気分がパ

ッとしない。(図@)   

 

  図@は国土交通省の旭川・牧山観測所水位データである。赤い

↓@がこの時点で、↓Aが大勢で下った時である。@で下るときに

は、その時点迄のこのデータも見て出掛けたが、後から見ると、大

げさに言えば千載一遇のチャンスを物にしているのである。

  ともかく、誰も沈する筝も無くスイスイと下り、その事が物足

りないと言う声もあったが、無事楽しく下り終えた。最後の難点は、

中牧の上陸地点も流れが速く、いつもとは違う場所で上陸した上に、

河原が荒れており、4輪駆動車でも河原に降りることが危ぶまれ、

草のある途中までしか車を降ろせないので、艇の回収に随分労力を

要した。利用する人の多いこの河原の整備はどうなるのだろうか。

気になるところである。

  

 

  

  

  

  

  

  




                 (2011年9月30日) 


前のコラムにジャンプ

@ のコラム   A のコラム   B のコラム   C のコラム

D のコラム   E のコラム   F のコラム   G のコラム

H のコラム   I のコラム   J のコラム   K のコラム

L のコラム   M のコラム   N のコラム   O のコラム

P のコラム   Q のコラム   R のコラム   S のコラム

21のコラム   22のコラム   23のコラム   24のコラム

25のコラム   26のコラム   27のコラム   28のコラム

29のコラム   30のコラム   31のコラム   32のコラム

33のコラム   34のコラム   35のコラム   36のコラム

37のコラム   38のコラム   39のコラム   40のコラム

41のコラム   42のコラム   43のコラム   44のコラム

45のコラム   46のコラム   47のコラム   48のコラム

49のコラム   50のコラム   51のコラム   52のコラム

53のコラム   54のコラム   55のコラム   56のコラム

57のコラム   58のコラム   59のコラム   60のコラム

61のコラム   62のコラム   63のコラム   64のコラム

 

inserted by FC2 system